BeMat® シリーズ

BeMat® シリーズ
すべての人に使いやすい、Webグループウェア
Webグループウェア「BeMat」はASP(※1)型のグループウェアで、「ファイル共有」「スケジュール」「施設予約」「行き先案内板」など社内情報を共有し業務の効率化を図れます。
ブラウザーとインターネット接続環境さえあれば、社内や外出先、離れた営業所からでも利用が可能です。
また、サーバーのメンテナンスおよび、技術者、定期メンテナンスは一切不要です。
(※1)ASP とは、ソフトウェアとそれを動作させるサーバーなどを合わせて「レンタル」し、利用者数、利用期間に応じた利用料を支払うことでソフトウェアを利用できるサービスです。また、オンプレミス(導入型)でのご提供も可能です。
身の回りにある様々な問題をすべて解決!
お知らせBOXであなた宛の新着情報をまとめて一覧表示。
さらにメールでの通知で見忘れを防止して確実な情報共有をお手伝いします。
また通知先に携帯メールアドレスを指定しておけば外出先からでもタイムリーに新着情報を受け取ることができます。
ユーザーの皆様からの声を反映し、抜群の操作性を実現しました。
最小限の操作でより直感的にご利用いただけます。
さらに、お好みに合わせて個人のデスクトップを並び替えることができますので、より使いやすい画面表示でグループウェアをご利用いただけます。
少人数~10000人規模のお客様まで同じ製品で対応可能。
ライセンス数によって製品を買い換える必要もなく、安心してご利用いただけます。組織変更の情報を事前に予約する事ができ、新組織への対応が瞬時に行えます。
スケジュールから設備予約も同時に行えたり、回覧情報をToDoリストやメールにコピーしたり、同時にオリジナルグループメンバーのスケジュールを入力するなど、極力、入力の二度手間を行わない機能を満載しています。
携帯電話・スマートフォン・タブレット端末を利用して外出先からでもBeMatをご利用いただけます。携帯電話用として、見やすく・操作性の高い専用画面を標準でご準備しています。
※iPhone、iPad、Andoroid端末標準ブラウザでパソコンと同じ画面をご利用可能です。
一定回数ログインに失敗したIDをロックアウトし、管理者でなければ解除できないよう制御しています。
・バスワードの桁数・文字種類が指定できます。
・安全のため、パスワードの有効期間を設定できます。
・端末認証機能(Cookie利用)で、利用者毎に外部からのPC・携帯・スマートフォンの利用制限が行えます。(標準提供)
・グローバルIPアドレスによる接続元制限(標準提供)
・クライアント証明書での端末認証(オプション)
・各種VPN接続(オプション)
各種アクセスログを参照できます。(管理者のみ)
見忘れ防止のための「お知らせBOX」
メール、回覧板、伝言メモなど自分に関する新着情報はデスクトップ画面の「おしらせBOX」に集約されます。
・携帯電話・指定メールアドレスへお知らせメール
・最新の掲示板情報・回覧板情報・アップされれば携帯電話へお知らせメールを送信できます。
・送信する・しないは個人ごとに設定可能。
・大事なスケジュール・伝言メモも携帯電話へメール送信できますので確実な情報把握が可能になります。
利用者ごとによく使うメニューをデスクトップに表示させておくなど画面のカスタマイズを行えます。
利用者のニーズに合わせて画面を変更できるのでグループウェアの利用をより促進することができます。
掲示板、回覧板、メールの内容をスケジュールやToDoやメール機能にコピーすることができます。
スケジュールや施設予約は見やすいグラフ形式での表示と、ドラッグ&ドロップでの移動が可能です。
サイト設定や管理者設定用のパラメータを200個以上準備しており、お客様の運用に合わせた設定が可能です。
グループウェアの入口となる機能で、グループウェアの全ての基本機能にリンクし、必要な情報を集約表示します。
ブラウザを利用するだけでメール送受信・閲覧が可能です。メーラソフト(OutlookExpress等)が不要で、共有PCから個々のメールアドレスを使用できます。
Eメールアドレスを待たない方でも、グループウェア内だけでローカルメールを利用するができます。
利用者全員に広報する機能です。
掲載期間を制限することができます。
利用者がグループ内で情報を閲覧するのに役立ちます。
メールと違い、誰が閲覧したか分かります。
利用者が個々に登録し、公開を許可したスケジュールは利用者全員から閲覧する事ができます
利用者全員のスケジュールを一覧形式で閲覧することができます。
グループ全体のスケジュールを登録し管理することができます。
会議室、デモ用ノートPC、プロジェクタなど、共有施設、備品を予約、状況確認できる機能です。
利用者およびユーザ、個人用の役職、部署、内線番号、E-Mailアドレスなどを登録、検索、参照する機能です。
部署ごとに設置されたホワイトボードにかわる機能です。
また、他のメンバーへの依頼事項を管理することができます。
不在者に伝言メモを残すことができます。
利用者の作業項目、納期を登録また納期が近い作業のアラーム表示で進捗状況を管理、作業遅延を防止します。
時間と場所を問わず、いろいろな人と意見交換ができます。
アクセス権の設定や監視設定を行うことができます。
社内共有したいファイルを保管し変更履歴やバージョン管理します。
目的別、階層ごとに整理することができます。
グループウェアに登録されているユーザリストが確認できます。
氏名、所属、役職から利用者全員の検索が可能です。
Webサイトへのリンクを自由に設定することができます。